太極拳の足の運びについて

Q楊名時の太極拳の本とDVDのセットを購入してやってます。質問ですが、各動作をスタートする時、絶対に右足を軸にして左足を広げますが、コレ、両足同じ量でやった方が良いのではないでしょうか?私は右足が短く(病的なレベルではなく、歪んでる程度)、それは、いつも右足を軸にしてダラっと立ってしまうからの様です。なので、それを悪化させる気がするので、一人でやるだけなら左右両足、交互にやろうかなと思うので…

続きを読む

気功太極拳の站椿功

Q気功太極拳の站椿功(たんとうこう)についてお聞きしたいことがあります。站椿功(たんとうこう)をするときは何処に意識を向けた方が良いのでしょうか?自分は頭がのぼせて逆に下半身が冷えるので站椿功(たんとうこう)をする時は、丹田に意識を集中することにしています。丹田に意識を集中するやり方で正しいのでしょうか?どうかご指導の程宜しくお願い致します。 A太気拳・北京意拳系の立禅・たんとう功を学んで…

続きを読む

太極拳を始めようと思ったきっかけ

Q太極拳をやったことがある人(独学や体験のみも含む)に質問。1.始めようと思ったきっかけは?2.実際やってみた感想は?3.続けている理由、またはやめた理由は? A2009年にNHKの趣味悠々でご夫婦の渡辺俊哉・陳静先生が9回の放送でオリジナルの簡略化した套路を教えてくれた番組があったのですが、一生懸命やりました。テキストを二冊買って写真に矢印だらけのメモ書きを入れたりして。1.始めようと思…

続きを読む